こんにちは!
サンエルホーム加須店の関口です
先日、ハリウッドでアカデミー授賞式が開催されていました
全ては見れなかったので
総集編を観ました
その際に作品賞を受賞した、
「ANORA」を劇場にて観てきました
あらすじ
ニューヨークでストリップダンサーとして働く女性が
ロシアから来た資産家の御曹司と恋に落ちるのだが
息子の結婚の反対のために両親がロシアからアメリカに来てしまう事になり…
物語の前半は、二人の出会いから
恋に燃え上がる二人の日常姿をしっかり映し、
どこか、「プリティーウーマン」や「マイフェアレディ」を彷彿とさせる物語で
今の時代にこんな内容で大丈夫かと思うのですが、
物語の中盤からジャンルがドタバタコメディにシフトし、フィクショナリーな描写の中に現代的な価値観を
折り入れつつも、リアルで実態のある恋愛描写を上手く両立させて描いています。
一回目観るのと、もう一回観た時では観え方や
印象が大きく変わり、
物語というより、人物描写を鑑賞し楽しむ作品でした。
人の見方や捉え方により大きく感想の変わる作品ではあるので
そういった意味ではとても楽しめる作品でした
作品賞を受賞したとのことで劇場には割とお客さんが入っていて
劇場の雰囲気はすごく良かったです